编辑
2024-07-23
日语
00
请注意,本文编写于 291 天前,最后修改于 250 天前,其中某些信息可能已经过时。

目录

N2文法
1. 〜挙句(あげく)/挙句に/挙句の果てに
2. 一向に~ない
3. 今でこそ~が
4. 今にも~そうだ
5. 〜得ない
6. 〜得る
7. 〜か~ないかのうちに
8. 〜かけ/〜かけの/〜かける
9. 〜かと言うと/かと言えば
10. 〜かと思いきや/かと思ったら/かと思えば/かと思うと
11. 〜かと思ったら/かと思いきや/かと思うと
12. 〜から~にわたって/にわたり/にわたる/にわたった
13. 〜からいいようなものの/からいいものの/からよかったものの
14. 〜からこそ
15. 〜からといって/からって/からとて
16. 〜からには
17. 〜兼ねない(かねない)
18. 〜兼ねる(かねる)
19. 〜限り/ない限り
20. 〜限り/の限り
21. 〜限り/限りで/限りでは/限りだと
22. 〜甲斐がある/〜甲斐があって/〜甲斐がない/〜甲斐もなく
23. 限りなく~に近い
24. 必ずしも~とは限らない/必ずしも~わけではない
25. 〜甲斐(がい)
26. 〜きり/っきり
27. 〜くらいだから/くらいなので/ぐらいだから/ぐらいなので
28. 〜げ
29. 〜ことか/ことだろう/ことだろうか
30. 〜ことから
31. 〜ことだろう/ことでしょう
32. 〜ことにしている
33. 〜ことにはならない
34. 〜こなす
35. 〜されるまま/されるがままに
36. 〜ざるを得ない
37. 〜次第(しだい)
38. 〜ずにはいられない/ないではいられない
39. 〜済み/済(ずみ)
40. 〜たいだけ~
41. 〜たいばかりに/~が欲しいばかりに
42. 〜たて/たての
43. 〜たところ
44. 〜たところ/たところが
45. 〜たまま/たままに/たままを
46. 〜たものだ
47. 〜た途端に(とたん)
48. 〜だけ/分だけ(ぶんだけ)
49. 〜だけ~て
50. 〜だけ~てみる/だけ~てみよう
51. 〜だけに/だけあって(原因)
52. 〜だけの
53. 〜だけのことだ
54. 〜だけのことはある/だけある/だけあって/だけに(称賛)
55. 〜ついで(に)
56. 〜っこない
57. 〜つつ
58. 〜つつ/つつも
59. 〜つつある
60. 〜っぽい
61. 〜つもりだ
62. 〜つもりで
63. 〜ていたところだ/~ところに~/~ところへ~
64. 〜てからでないと/てからでなければ
65. 〜てしまいそうだ
66. 〜てでも
67. 〜ての~
68. 〜てはいられない/てもいられない/てばかりはいられない/てばかりもいられない
69. 〜ても~ても(~ない)
70. 〜てもやむを得ない/やむを得ない
71. 〜である~/~の~
72. 〜でしかない
73. 〜でもしたら
74. 〜と~ない
75. 〜という
76. 〜というものだ/ってもんだ
77. 〜というものではない/というものでもない
78. 〜というより/~というよりむしろ
79. 〜といわず/と言わず
80. 〜とかで
81. 〜ところ/ところを/~ところだが
82. 〜ところだった
83. 〜ところを
84. 〜ところを見ると
85. 〜としか言いようがない
86. 〜として/としての/としても
87. 〜としては
88. 〜とは反対に/~とは逆に
89. 〜と見える/に見える/かに見える/かのように見える
90. 〜と言っても過言ではない
91. 〜どころか
92. 〜どころか~ない
93. 〜どころではない/どころの話ではない/どころの騒ぎではない
94. 〜ないことには
95. 〜なしでは~ない/~なしには~ない/~なしに~ない
96. 〜なしに/なしで/もなしに/もなしで
97. 〜など~ものか/~なんか~ものか/~なんて~ものか
98. 〜(に)は~けど/~ことは~けど/~と言えば~
99. 〜にあたって/にあたり/にあたっての
100. 〜において/においても/における
101. 〜にかかわらず/にかかわりなく
102. 〜にしたがって(従って)/にしたがい(従い)
104. 〜にしては
105. 〜にしろ/~にしたって/~にせよ/~にしても
106. 〜につき
107. 〜にほかならない/ほかならぬ~
108. 〜にまでなる
109. 〜にもかかわらず
110. 〜に違いない
111. 〜に沿って/に沿った
112. 〜に加えて/に加え
113. 〜に過ぎない
114. 〜に基づいて/に基づき/に基づく/に基づいた
115. 〜に決まっている
116. 〜に限って
117. 〜に限り/に限る
118. 〜に至る
119. 〜に似合わず
120. 〜に先駆け/に先駆けて
121. 〜に先立ち/に先立って
122. 〜に相違ない
123. 〜に伴って/に伴い/に伴う
124. 〜に反して/に反し/に反する
125. 〜に応えて/に応え
126. 〜に応じて/に応じ/に応じた
127. 〜抜きで/抜きの/は抜きで/は抜きにして
128. 〜抜く
129. 〜のことだから/のことだ
130. 〜のは~くらいだ/~のは~くらいのものだ/~のは~ぐらいだ/~のは~ぐらいのものだ
131. 〜のみならず/~のみか
132. 〜は~に限る
133. 〜はおろか
134. 〜はずだった/はずではなかった
135. 〜はともかく(として)
136. 〜はもとより/はもちろん
137. 〜は別にして/は別として
138. 〜反面(半面)
139. 〜ばかりか
140. 〜ばかりに
141. 〜ほど~は~ない/~くらい~は~ない
142. 〜まい
143. 〜まいとする/まいとして
144. 〜までになる
145. 〜まま/ままに
146. 見るからに~/見るからにして~
147. 〜ものか/もんか/ものですか/もんですか
148. 〜ものがある
149. 〜ものだ
150. 〜ものだから/もんだから
151. 〜ものではない/もんじゃない
152. 〜ものなら/もんなら
153. 〜ものの
154. 〜も構わず(かまわず)
155. 〜も当然だ
156. 〜矢先(に)
157. 〜(よ)うではないか/(よ)うではないですか/(よ)うではありませんか
158. 〜(よ)うものなら/(よ)うもんなら
159. 〜ようで/ようでいて
160. 〜ようでは/ないようでは
161. 〜ようなら/ようだったら/ようであれば/ようでしたら
162. 〜よりむしろ~/むしろ~
163. よくも~ものだ/よくも~
164. 〜(ら)れるだけ~
165. 〜(る)だけ~
166. 〜(る)ところまで~
167. 〜をきっかけにして/がきっかけで/がきっかけになって
168. 〜をもとに/をもとにして/をもとにした
169. 〜を兼ねて(かねて)
170. 〜を巡って/を巡り/を巡る
171. 〜を除いて/を除き
172. 〜を通じて(つうじて)/を通して(とおして)
173. 〜を踏まえ/を踏まえて/を踏まえた
174. 〜を問わず/は問わず
175. 〜を追うごとに/を重ねるごとに
176. 〜を彷彿とさせる
177. 〜ん(推量・意志)
178. 〜んとする(意志)
179. 〜んな風/〜いう風/〜という風
N1文法
1. 〜も同然だ
2. 〜とは
3. 〜に越したことはない
4. 〜いかん
5. 〜いかんによらず
6. 〜ずにはおかない
7. 〜ずにはすまない
8. 〜を禁じ得ない
9. 〜てやまない
10. 〜といったらない
11. 〜極まりない
12. 〜極みだ
13. 〜の至りだ
14. 〜ことこの上ない
15. 〜限りだ
16. 〜てかなわない
17. 〜まい/〜まいと
18. 〜べからず
19. 〜べからざる
20. 〜ではあるまいし
21. 〜べくして
22. 〜べくもない
23. 〜のではあるまいか
24. 〜そばから
25. 〜なり
26. 〜が早いか
27. 〜や否や
28. 〜よくも〜ものだ
29. 〜ないものは〜ない
30. 〜以外の何物でもない
31. 〜てからというもの
32. 〜ものなら
33. 〜ないものでもない
34. 〜ものを
35. 〜をものともせずに
36. 〜ないものだろうか
37. 〜せめてもの
38. 〜こととて
39. 〜ことなしに
40. 〜ことだし
41. 〜でも〜すぎることはない
42. 〜よほどのことだ
43. 〜もさることながら
44. 〜までのことだ、までだ
45. 〜に限ったことではない
46. 〜を皮切りに
47. 〜をもって
48. 〜を余儀なくされる
49. 〜を余儀なくさせる
50. 〜ところを
51. 〜ているところを見ると
52. 〜をくだらない
53. 〜をおいて
54. 〜をよそに
55. 〜を限りに
56. 〜を踏まえて
57. 〜をおして
58. 〜を潮に
59. 〜を経て
60. 〜を境に
61. 〜だけましだ
62. 〜た分だけ
63. 〜ただ…のみだ
64. 〜と思いきや
65. 〜(ただ)のみならず・のみか
66. 〜ときたら
67. 〜とは言え
68. 〜といっても/〜でも
69. 〜といい〜といい
70. 〜といったところだ
71. 〜ともなしに、ともなく
72. 〜といっても過言ではない
73. 〜としたところで、としたって
74. 〜と見える
75. 〜てっきり〜と思った/と思いきや
76. 〜というのも〜からだ
77. 〜〜と決まっている
78. 〜まいとして
79. 〜とて
80. 〜まさか〜とは思ってもみなかった
81. 〜まるで〜かのようだ
82. 〜ようでいて
83. 〜ようによっては
84. 〜よほど〜のようで
85. 〜ばかりに
86. 〜んばかりの、んばかりに
87. 〜とばかりに
88. 〜ごとく,ごとき
89. 〜めく
90. 〜にかかっている
91. 〜にかこつけて
92. 〜にかまけて
93. 〜にかたくない
94. 〜には及ばない
95. 〜にとどまらず
96. 〜にのばる
97. 〜にいたる、〜にいたって
98. 〜にひきかえ
99. 〜に関わる(かかわる)
100. 〜にして
101. 〜に即して(そくして)
102. 〜にたえない
103. 〜にたる、〜にたらない
104. 〜に(は)あたらない
105. 〜にもまして
106. 〜にあって
107. 〜に言わせれば
108. 〜に他ならない
109. 〜かたわら
110. 〜ながらに、ながらの
111. 〜ながら(も)
112. 〜かたがた
113. 〜がてら
114. 〜なり〜なり
115. 〜とあいまって
116. 始末だ(しまつだ)
117. 〜ずくめ
118. 〜っばなし
119. ずじまいだ
120. 〜まみれ
121. 〜つ〜つ〜
122. 〜ては〜ては
123. られるままに
124. ないまでも
125. 〜までもない
126. 〜(よ)うにも〜(でき)ない
127. 〜欠かせない
128. 〜さしつかえない
129. 〜ればならない
130. 〜てはばからない
131. 〜はしない
132. 一概に〜とは言えない
133. 〜たためしがない
134. 〜たつもりはない
135. 〜てもはじまらない
136. 〜なくもない
137. などありはしない
138. なにひとつ〜ない
139. なにも〜わけではない
140. ばきりがない
141. まんざら〜ではない、まんざらでも…
142. 〜なくして(は)
143. 〜なしに(は)
N0文法
144. 〜あぐねる
145. 〜ありき
146. 〜うんぬん(云々)/〜うんぬんかんぬん
147. 〜思い
148. 〜推し(おし)/推しの〜
149. 追い〜
150. 〜活(かつ)
151. 〜が〜なら
152. 〜が〜なら〜も〜だ/〜も〜なら〜も〜だ/〜も〜だが〜も〜だ
153. 〜がいい/がよい
154. 〜がらみ(絡み)
155. 〜臭い(くさい)
156. 糞ほど(くそほど)〜
157. 〜ぐるみ
158. 〜こと〜
159. 〜越し(ごし)
160. さすが(逆接)
161. さすが(肯定)
162. 〜三昧(ざんまい)
163. 〜盛り(ざかり)
164. 〜しはする
165. 〜渋る(しぶる)
166. 〜過ぎやしないか
167. 〜筋合いはない
168. それでこそ〜だ
169. 〜たためしがない
170. 〜たものではない/たもんじゃない
171. 〜たものでもない
172. 〜たらしめる
173. 〜倒す
174. たかが〜
175. たかが〜くらいで/たかが〜ぐらいで
176. 脱〜(だつ〜)
177. 〜散らかす
178. 〜てなによりだ/〜でなによりだ
179. 〜てのける
180. 〜手前
181. 〜でいう〜/〜でいうと〜/〜でいうところの〜
182. 〜でいうと
183. 〜でお馴染みの〜(〜でおなじみの〜)
184. 〜で草生える/〜で草も生えない
185. 〜というには〜すぎる/〜というには〜だ/〜というにはあまりにも〜すぎる/〜というにはあまりにも〜だ
186. 〜とするか/としますか/としましょうか
187. 〜とでも言うべき/とも言うべき
188. とても〜ない/とてもじゃないが〜ない
189. 〜ど/〜ども
190. ど〜/どん〜
191. 〜なさんな
192. なにより〜/なによりも〜/なによりの〜
193. 〜に〜
194. 〜に〜だ(賭博)
195. 〜に〜はつきものだ/〜には〜がつきものだ/〜は〜がつきものだ
196. 〜にうるさい
197. 〜にまつわる
198. 〜に見る〜
199. 〜に向け/に向けて
200. 〜に難がある/に難あり/に難点がある/に難点あり
201. 〜に余念がない(によねんがない)
202. 〜のなんのって
203. 〜の比ではない
204. 〜はぐれる/っぱぐれる
205. 〜は〜で/〜も〜で
206. 〜果たす(はたす)
207. 〜果てる(はてる)
208. 〜離れ(ばなれ)
209. 〜ばかりの
210. 〜ばかりは
211. 〜張り(ばり)
212. 〜節がある(ふしがある)
213. 〜不足はない
214. 〜風(ふう)
215. 〜分際で/分際が
216. ぶち〜/ぶん〜/ぶっ〜
217. へたに〜
218. へたをすると〜/へたをしたら〜/へたすると〜/へたしたら〜
219. 〜ほうがましだ
220. まさに〜そのものだ
221. 〜まである
222. 〜まる/める
223. 丸〜/まる〜
224. 〜もしない
225. 〜もの
226. 〜もの(数量)
227. 〜ものも〜ない
228. 〜もろとも(諸共)
229. 〜漏らす
230. 黙〜
231. 〜やがる
232. 〜やしない
233. 〜寄り(より)
234. 〜呼ばわりする
235. 〜(ら)れる覚えはない
236. 〜来
237. 〜れないものは〜れない/〜できないものは〜できない
238. ろくでもない〜
239. ろくな〜ない
240. ろくに〜ない
241. 〜を追うごとに/を重ねるごとに
242. 〜を彷彿とさせる
243. 〜ん(推量・意志)
244. 〜んとする(意志)
245. 〜んな風/〜いう風/〜という風

N2文法

1. 〜挙句(あげく)/挙句に/挙句の果てに

解释: 表示经过一段时间或一系列事件后,最终的结果或状态。通常用于描述不太好的结局。

2. 一向に~ない

解释: 表示完全没有变化或进展,强调某事完全没有发生或改善。

3. 今でこそ~が

解释: 表示现在的情况与过去不同,现在的情况是显而易见的,但过去并非如此。

4. 今にも~そうだ

解释: 表示某事即将发生,看起来马上就要发生的样子。

5. 〜得ない

解释: 表示不可能或无法实现某事,强调事情的不可能性。

6. 〜得る

解释: 表示有可能或能够实现某事,强调事情的可能性。

7. 〜か~ないかのうちに

解释: 表示在刚刚开始做某事或刚刚结束某事的瞬间,另一件事情就发生了。

8. 〜かけ/〜かけの/〜かける

解释: 表示某事正在进行中,但尚未完成。

9. 〜かと言うと/かと言えば

解释: 用于提出问题或反驳前文的内容。

10. 〜かと思いきや/かと思ったら/かと思えば/かと思うと

解释: 表示原本以为会发生某事,但结果却出乎意料。

11. 〜かと思ったら/かと思いきや/かと思うと

解释: 表示原本以为会发生某事,但结果却出乎意料。

12. 〜から~にわたって/にわたり/にわたる/にわたった

解释: 表示从某时间或地点开始,一直延续到另一时间或地点。

13. 〜からいいようなものの/からいいものの/からよかったものの

解释: 表示虽然结果是好的,但原本可能会更糟糕。

14. 〜からこそ

解释: 表示正是因为某原因,才导致了某个结果。

15. 〜からといって/からって/からとて

解释: 表示尽管有某原因,但不能因此就断定或做出某事。

16. 〜からには

解释: 表示既然已经决定了某事,就要全力以赴去做。

17. 〜兼ねない(かねない)

解释: 表示有可能会发生某不好的事情。

18. 〜兼ねる(かねる)

解释: 表示难以或不愿意做某事。

19. 〜限り/ない限り

解释: 表示只要某条件存在或不存在,某事就会发生或不会发生。

20. 〜限り/の限り

解释: 表示尽全力去做某事。

21. 〜限り/限りで/限りでは/限りだと

解释: 表示在某范围内或基于某信息。

22. 〜甲斐がある/〜甲斐があって/〜甲斐がない/〜甲斐もなく

解释: 表示某事是否有价值或意义。

23. 限りなく~に近い

解释: 表示非常接近某状态或程度。

24. 必ずしも~とは限らない/必ずしも~わけではない

解释: 表示并不总是或不一定。

25. 〜甲斐(がい)

解释: 表示某事的价值或意义。

26. 〜きり/っきり

解释: 表示某状态持续不变,没有变化。

27. 〜くらいだから/くらいなので/ぐらいだから/ぐらいなので

解释: 表示某程度或情况。

28. 〜げ

解释: 表示某种表情或感觉。

29. 〜ことか/ことだろう/ことだろうか

解释: 表示感叹或疑问。

30. 〜ことから

解释: 表示从某事实或情况推断出结论。

31. 〜ことだろう/ことでしょう

解释: 表示推测或感叹。

32. 〜ことにしている

解释: 表示习惯或常规。

33. 〜ことにはならない

解释: 表示某事并不成立或不等于某事。

34. 〜こなす

解释: 表示熟练地完成某事。

35. 〜されるまま/されるがままに

解释: 表示完全按照他人的意愿或情况行事。

36. 〜ざるを得ない

解释: 表示不得不或必须做某事。

37. 〜次第(しだい)

解释: 表示一旦某事发生,就立即采取行动。

38. 〜ずにはいられない/ないではいられない

解释: 表示无法抑制或控制自己不做某事。

39. 〜済み/済(ずみ)

解释: 表示某事已经完成。

40. 〜たいだけ~

解释: 表示尽可能多地做某事。

41. 〜たいばかりに/~が欲しいばかりに

解释: 表示为了实现某愿望而采取行动。

42. 〜たて/たての

解释: 表示刚刚完成或新鲜的状态。

43. 〜たところ

解释: 表示尝试做某事后的结果。

44. 〜たところ/たところが

解释: 表示尝试做某事后的结果。

45. 〜たまま/たままに/たままを

解释: 表示保持原样或不做改变。

46. 〜たものだ

解释: 表示回忆过去的经历。

47. 〜た途端に(とたん)

解释: 表示刚刚做完某事就立即发生了另一件事。

48. 〜だけ/分だけ(ぶんだけ)

解释: 表示仅仅或只有。

49. 〜だけ~て

解释: 表示仅仅做某事。

50. 〜だけ~てみる/だけ~てみよう

解释: 表示尝试做某事。

51. 〜だけに/だけあって(原因)

解释: 表示正因为某原因,所以结果是合理的。

52. 〜だけの

解释: 表示足够的或相应的。

53. 〜だけのことだ

解释: 表示仅仅如此或只是这样。

54. 〜だけのことはある/だけある/だけあって/だけに(称賛)

解释: 表示某事值得称赞或肯定。

55. 〜ついで(に)

解释: 表示顺便或利用机会做某事。

56. 〜っこない

解释: 表示不可能或绝对不会发生。

57. 〜つつ

解释: 表示同时进行两件事。

58. 〜つつ/つつも

解释: 表示虽然在做某事,但同时也在做另一件事。

59. 〜つつある

解释: 表示某事正在逐渐进行中。

60. 〜っぽい

解释: 表示倾向于或容易表现出某种特性。

61. 〜つもりだ

解释: 表示打算或计划做某事。

62. 〜つもりで

解释: 表示假装或假设自己是某种状态。

63. 〜ていたところだ/~ところに~/~ところへ~

解释: 表示正在做某事时,发生了另一件事。

64. 〜てからでないと/てからでなければ

解释: 表示必须先做某事,才能做另一件事。

65. 〜てしまいそうだ

解释: 表示某事即将完成或结束。

66. 〜てでも

解释: 表示即使采取极端手段也要做某事。

67. 〜ての~

解释: 表示在某种状态下的事物。

68. 〜てはいられない/てもいられない/てばかりはいられない/てばかりもいられない

解释: 表示不能一直做某事或不能只做某事。

69. 〜ても~ても(~ない)

解释: 表示无论怎样做都不会有结果。

70. 〜てもやむを得ない/やむを得ない

解释: 表示不得已或无法避免。

71. 〜である~/~の~

解释: 表示某事物具有某种特性。

72. 〜でしかない

解释: 表示仅仅或只是。

73. 〜でもしたら

解释: 表示如果做了某事,结果会如何。

74. 〜と~ない

解释: 表示直到某事发生为止。

75. 〜という

解释: 表示某事物的名称或描述。

76. 〜というものだ/ってもんだ

解释: 表示某事物的本质或特点。

77. 〜というものではない/というものでもない

解释: 表示某事物并非如此或并非总是如此。

78. 〜というより/~というよりむしろ

解释: 表示与其说是某事物,不如说是另一事物。

79. 〜といわず/と言わず

解释: 表示不论某事物是否如此。

80. 〜とかで

解释: 表示因为某原因。

81. 〜ところ/ところを/~ところだが

解释: 表示正在做某事时,发生了另一件事。

82. 〜ところだった

解释: 表示差点发生某事。

83. 〜ところを

解释: 表示正在做某事时,被另一件事打断。

84. 〜ところを見ると

解释: 表示从某情况推断出结论。

85. 〜としか言いようがない

解释: 表示只能用某种方式描述。

86. 〜として/としての/としても

解释: 表示作为某身份或角色。

87. 〜としては

解释: 表示从某角度或立场来看。

88. 〜とは反対に/~とは逆に

解释: 表示与某事物相反。

89. 〜と見える/に見える/かに見える/かのように見える

解释: 表示看起来像某事物。

90. 〜と言っても過言ではない

解释: 表示即使这样说也不夸张。

91. 〜どころか

解释: 表示不仅没有某事物,反而有相反的情况。

92. 〜どころか~ない

解释: 表示不仅没有某事物,反而有相反的情况。

93. 〜どころではない/どころの話ではない/どころの騒ぎではない

解释: 表示根本谈不上或不是讨论的时候。

94. 〜ないことには

解释: 表示如果不做某事,就无法进行下一步。

95. 〜なしでは~ない/~なしには~ない/~なしに~ない

解释: 表示没有某事物就无法进行某事。

96. 〜なしに/なしで/もなしに/もなしで

解释: 表示没有某事物的情况下。

97. 〜など~ものか/~なんか~ものか/~なんて~ものか

解释: 表示对某事物的不屑或否定。

98. 〜(に)は~けど/~ことは~けど/~と言えば~

解释: 表示虽然某事物是如此,但也有不同的情况。

99. 〜にあたって/にあたり/にあたっての

解释: 表示在某个重要时刻或事件发生时。

100. 〜において/においても/における

解释: 表示在某地点或时间。

101. 〜にかかわらず/にかかわりなく

解释: 表示不论某条件如何。

102. 〜にしたがって(従って)/にしたがい(従い)

**解释:### 103. 〜にしたら/にすれば/にしても 解释: 表示从某人的角度或立场来看。

104. 〜にしては

解释: 表示与预期或通常情况相比,某事物显得不太符合。

105. 〜にしろ/~にしたって/~にせよ/~にしても

解释: 表示不论某条件如何。

106. 〜につき

解释: 表示每或关于。

107. 〜にほかならない/ほかならぬ~

解释: 表示正是或就是。

108. 〜にまでなる

解释: 表示达到某种程度或状态。

109. 〜にもかかわらず

解释: 表示尽管有某条件或情况。

110. 〜に違いない

解释: 表示肯定某事物是如此。

111. 〜に沿って/に沿った

解释: 表示沿着某路线或遵循某方针。

112. 〜に加えて/に加え

解释: 表示除了某事物之外,还有其他事物。

113. 〜に過ぎない

解释: 表示仅仅或只是。

114. 〜に基づいて/に基づき/に基づく/に基づいた

解释: 表示基于某基础或依据。

115. 〜に決まっている

解释: 表示某事物肯定是如此。

116. 〜に限って

解释: 表示只有在某情况下。

117. 〜に限り/に限る

解释: 表示最好或最适合。

118. 〜に至る

解释: 表示达到某种程度或结果。

119. 〜に似合わず

解释: 表示与某事物不相称或不匹配。

120. 〜に先駆け/に先駆けて

解释: 表示在某事物之前。

121. 〜に先立ち/に先立って

解释: 表示在某事物之前。

122. 〜に相違ない

解释: 表示肯定某事物是如此。

123. 〜に伴って/に伴い/に伴う

解释: 表示随着某事物的变化而变化。

124. 〜に反して/に反し/に反する

解释: 表示与某事物相反。

125. 〜に応えて/に応え

解释: 表示回应某要求或期待。

126. 〜に応じて/に応じ/に応じた

解释: 表示根据某情况或需求进行调整。

127. 〜抜きで/抜きの/は抜きで/は抜きにして

解释: 表示排除某事物。

128. 〜抜く

解释: 表示彻底完成某事。

129. 〜のことだから/のことだ

解释: 表示因为某人的特性或习惯。

130. 〜のは~くらいだ/~のは~くらいのものだ/~のは~ぐらいだ/~のは~ぐらいのものだ

解释: 表示某事物的程度或重要性。

131. 〜のみならず/~のみか

解释: 表示不仅某事物,还有其他事物。

132. 〜は~に限る

解释: 表示最好或最适合。

133. 〜はおろか

解释: 表示不仅某事物,还有其他更基本的事物。

134. 〜はずだった/はずではなかった

解释: 表示原本预期或不应该发生的事情。

135. 〜はともかく(として)

解释: 表示暂且不考虑某事物。

136. 〜はもとより/はもちろん

解释: 表示某事物是理所当然的。

137. 〜は別にして/は別として

解释: 表示不包括某事物。

138. 〜反面(半面)

解释: 表示某事物的另一面或相反的一面。

139. 〜ばかりか

解释: 表示不仅某事物,还有其他更严重的事物。

140. 〜ばかりに

解释: 表示正因为某事物,导致了不好的结果。

141. 〜ほど~は~ない/~くらい~は~ない

解释: 表示某事物的程度没有达到另一事物的程度。

142. 〜まい

解释: 表示否定推测或意愿。

143. 〜まいとする/まいとして

解释: 表示不打算或不想做某事。

144. 〜までになる

解释: 表示达到某种程度或状态。

145. 〜まま/ままに

解释: 表示保持原样或不做改变。

146. 見るからに~/見るからにして~

解释: 表示一看就知道或显然。

147. 〜ものか/もんか/ものですか/もんですか

解释: 表示强烈的否定或反问。

148. 〜ものがある

解释: 表示某事物有其独特或显著的特点。

149. 〜ものだ

解释: 表示通常的情况或普遍的事实。

150. 〜ものだから/もんだから

解释: 表示因为某原因。

151. 〜ものではない/もんじゃない

解释: 表示不应该或不合适。

152. 〜ものなら/もんなら

解释: 表示如果可能的话。

153. 〜ものの

解释: 表示虽然有某事物,但结果并不如预期。

154. 〜も構わず(かまわず)

解释: 表示不顾或不介意某事物。

155. 〜も当然だ

解释: 表示某事物是理所当然的。

156. 〜矢先(に)

解释: 表示即将发生某事的时候。

157. 〜(よ)うではないか/(よ)うではないですか/(よ)うではありませんか

解释: 表示提议或鼓励。

158. 〜(よ)うものなら/(よ)うもんなら

解释: 表示如果尝试做某事,结果会很糟糕。

159. 〜ようで/ようでいて

解释: 表示表面上看起来是某事物,但实际上并非如此。

160. 〜ようでは/ないようでは

解释: 表示如果某事物是如此,结果会很糟糕。

161. 〜ようなら/ようだったら/ようであれば/ようでしたら

解释: 表示如果某事物是如此。

162. 〜よりむしろ~/むしろ~

解释: 表示与其说是某事物,不如说是另一事物。

163. よくも~ものだ/よくも~

解释: 表示惊讶或讽刺某人做了某事。

164. 〜(ら)れるだけ~

解释: 表示尽可能多地做某事。

165. 〜(る)だけ~

解释: 表示尽可能多地做某事。

166. 〜(る)ところまで~

解释: 表示达到某种程度或状态。

167. 〜をきっかけにして/がきっかけで/がきっかけになって

解释: 表示以某事物为契机或起点。

168. 〜をもとに/をもとにして/をもとにした

解释: 表示基于某基础或依据。

169. 〜を兼ねて(かねて)

解释: 表示同时具有两种目的或功能。

170. 〜を巡って/を巡り/を巡る

解释: 表示围绕某主题或问题。

171. 〜を除いて/を除き

解释: 表示排除某事物。

172. 〜を通じて(つうじて)/を通して(とおして)

解释: 表示通过某途径或手段。

173. 〜を踏まえ/を踏まえて/を踏まえた

解释: 表示基于某基础或依据。

174. 〜を問わず/は問わず

解释: 表示不论某条件如何。

175. 〜を追うごとに/を重ねるごとに

解释: 表示随着某事物的增加或重复,情况或状态逐渐发生变化。

176. 〜を彷彿とさせる

解释: 表示让人想起或联想到某事物。

177. 〜ん(推量・意志)

解释: 表示推测或意愿。

178. 〜んとする(意志)

解释: 表示打算或意图。

179. 〜んな風/〜いう風/〜という風

解释: 表示那样或这种风格。

N1文法

1. 〜も同然だ

解释: 几乎等同于...,几乎跟什么一样

2. 〜とは

解释: 竟然,没想到

3. 〜に越したことはない

解释: ...最好,なになにほうがいい、最高だ

4. 〜いかん

解释: 取决于...,根据...

5. 〜いかんによらず

解释: 不论...,后项不受前项控制

6. 〜ずにはおかない

解释: 必然会...,必然要...

7. 〜ずにはすまない

解释: 非...不可,一定...

8. 〜を禁じ得ない

解释: 不禁...,忍不住... (强调感情)

9. 〜てやまない

解释: 带着强烈的愿望和一种心情,“...不已”,“非常...”,"衷心..."

10. 〜といったらない

解释: 程度高的难以言表,别提有多...了 (口语)

11. 〜極まりない

解释: 程度高的难以言表(书面语)

12. 〜極みだ

解释: 很...,达到极限...

13. 〜の至りだ

解释: 太....,什么的不得了...

14. 〜ことこの上ない

解释: 非常...,没有比这更...

15. 〜限りだ

解释: 很...,从没这么过...

16. 〜てかなわない

解释: ...的话,让人受不了

17. 〜まい/〜まいと

解释: 不再...,不能...,绝不...

18. 〜べからず

解释: (看板上)不允许,不应该,不能

19. 〜べからざる

解释: 不允许,不应该

20. 〜ではあるまいし

解释: 又不是...还....,又不是... 就别....

21. 〜べくして

解释: 表示一种必然性,“该(发生)的就(发生)了…”、“……的出现是必然的。

22. 〜べくもない

解释: 表示否定,“做不到……”、“不可能……”。

23. 〜のではあるまいか

解释: 表示委婉的断定。相当于(〜のではないだろうか)的意思。“会不会是......呢?”、“大概是......吧”、“我估计是......吧”、“莫非是......吧”。

24. 〜そばから

解释: 表示不断出现同样的情况。即使重复前项动作也会无效或者徒劳,有一种“事情难以进展,很伤脑筋,”的感觉,“刚一……就……”。

25. 〜なり

解释: “刚……就……”,“一……就……”(出乎意料,令人吃惊)。前项刚一出现,就做了或者发生了后项。前半句和后半句只能用于同一主语。与「が早いか」意思基本相同。

26. 〜が早いか

解释: “刚……就……”,“一……就……”(含有急不可待的语感)。可表示前后项动作同时进行,也可表示在前项动作完成的同时,发生了后面的动作。

27. 〜や否や

解释: 表示习惯动作时,后项动词用现在时;表示既定事实,后项动词用过去时。表示前一动作刚刚进行完毕,后一动作马上发生。后项时态一般为过去时,并且不宜用意志、命令、推量、否定等结句。“刚……就……”,“一……就……”。

28. 〜よくも〜ものだ

解释: 应该

29. 〜ないものは〜ない

解释: 不...就是不...(不买就是不买)

30. 〜以外の何物でもない

解释: 不是别的..正是..

31. 〜てからというもの

解释: 自从...之后

32. 〜ものなら

解释: 如果能..的话

33. 〜ないものでもない

解释: 并非不…,也不是不…

34. 〜ものを

解释: 要是…就好了,明明..就好了...,早知道…就好了

35. 〜をものともせずに

解释: 克服困难…,不顾…,不当回事,不放在眼里,不理睬

36. 〜ないものだろうか

解释: 难道不能…吗,不能…吗

37. 〜せめてもの

解释: 哪怕是一点点、稍微,多少一点。颇为、还可以

38. 〜こととて

解释: 因为…所以…

39. 〜ことなしに

解释: 如果不…就(不能)…,如果没有…就(无法)…,没有…就…,不…(而…)

40. 〜ことだし

解释: 也因为…

41. 〜でも〜すぎることはない

解释: 某件事情即使做得再多也不过分

42. 〜よほどのことだ

解释: 强调某件事情非常罕见或不寻常

43. 〜もさることながら

解释: …也是不用说的事,当然如此,…不用说,…更是如此,不仅而且

44. 〜までのことだ、までだ

解释: 只不过…罢了,只是…而已,也就是…,不过是…

45. 〜に限ったことではない

解释: 不光是…,不只是…,不仅仅…,不仅…而且…

46. 〜を皮切りに

解释: 以…为开端,以…为起点

47. 〜をもって

解释: 以此…,谨此…,以…为起始点,于…开始,于…结束

48. 〜を余儀なくされる

解释: 被迫…,不得已,没办法,只能…,必须…

49. 〜を余儀なくさせる

解释: 迫使…,迫使…不得不…,迫不得已

50. 〜ところを

解释: 正…的时候,在…之中

51. 〜ているところを見ると

解释: 从…来看

52. 〜をくだらない

解释: “把~视为无价值的”或“认为~是无聊的”。

53. 〜をおいて

解释: “除了……之外,(没有)……”

54. 〜をよそに

解释: 不顾…,不管…,漠然视之

55. 〜を限りに

解释: 到…为止,只限于…,以…为限,以…为截止日期,以…为最大限度

56. 〜を踏まえて

解释: 根据…,依据…,在…基础上,立足于…,考虑到…

57. 〜をおして

解释: 不顾…的反对,冒着…

58. 〜を潮に

解释: 到…为止、…为最后,随着

59. 〜を経て

解释: 经由,通过

60. 〜を境に

解释: 以…为界

61. 〜だけましだ

解释: 幸好…,好在…

62. 〜た分だけ

解释: 按其程度

63. 〜ただ…のみだ

解释: 只有…,只能…,只好是…

64. 〜と思いきや

解释: 原以为…但出乎意料的是…,本来以为…却…,原以为…却…,刚刚…就…

65. 〜(ただ)のみならず・のみか

解释: 表示不仅是前项,后项也一样。

66. 〜ときたら

解释: 抱怨的语气,说到,提到

67. 〜とは言え

解释: 虽然……但是;尽管……可是;A虽然是事实,但实际上是B。

68. 〜といっても/〜でも

解释: 即使;虽说是。

69. 〜といい〜といい

解释: 不论…还是…,…也好…也好

70. 〜といったところだ

解释: 大概是…,大致上…,最多不过是…,也就是…那个程度,差不多

71. 〜ともなしに、ともなく

解释: 不知…

72. 〜といっても過言ではない

解释: 即使…说,也不为过,这么说也不为过,这么说也不错,可以说…吧

73. 〜としたところで、としたって

解释: 即使…也…,就算…也…

74. 〜と見える

解释: 看来好像…,看上去似乎…

75. 〜てっきり〜と思った/と思いきや

解释: 原本是~想的

76. 〜というのも〜からだ

解释: 之所以...是因为...

77. 〜〜と決まっている

解释: 一定…,肯定…

78. 〜まいとして

解释: 想不…,为了不…,不想让…发生而…

79. 〜とて

解释: 甚至…,就连…,就是…,即使是…也…,即使是…也不例外

80. 〜まさか〜とは思ってもみなかった

解释: 没想到(会)…

81. 〜まるで〜かのようだ

解释: 就像...一样,宛如...一样

82. 〜ようでいて

解释: 看上去好像…但实际上(并不是这样)…

83. 〜ようによっては

解释: 要看怎么…,取决于…(的方式),根据…(的方式)

84. 〜よほど〜のようで

解释: 很有...的样子,很...

85. 〜ばかりに

解释: 就因为…,正因为…

86. 〜んばかりの、んばかりに

解释: 几乎显出…的样子,几乎就要…,眼看就要…

87. 〜とばかりに

解释: 像…的样子,几乎就要…似的,几乎就要说,简直就要说

88. 〜ごとく,ごとき

解释: 表示贬义,…之类的(又怎能…呢),…等(怎么能够呢)

89. 〜めく

解释: 带有…的气息,变成…的样子,有一点…的感觉,像…样子,有…意味

90. 〜にかかっている

解释: …(会怎样),要看…,取决于…,全凭…,要看…如何,能否…,〜によって決まる,〜次第だ

91. 〜にかこつけて

解释: 以…为托词,以…为借口,〜を理由にして,〜を利用して

92. 〜にかまけて

解释: 忙于…

93. 〜にかたくない

解释: 不难想象…,不难察觉…,很容易就…,〜はそれほど難しくない

94. 〜には及ばない

解释: ①比不上…/不及…,②不必…/没必要…/用不着…

95. 〜にとどまらず

解释: 不仅停留在…(而且还波及…),不限于…

96. 〜にのばる

解释: 达到

97. 〜にいたる、〜にいたって

解释: 到…为止,到了…阶段(才…)

98. 〜にひきかえ

解释: 与…相反,与…不同

99. 〜に関わる(かかわる)

解释: 关系到…,影响到…,〜に関係する,〜に影響する

100. 〜にして

解释: 连…都,甚至…

101. 〜に即して(そくして)

解释: 按照…,根据…

102. 〜にたえない

解释: 不堪…,难以…

103. 〜にたる、〜にたらない

解释: 值得…,不值得…

104. 〜に(は)あたらない

解释: 不必…,不值得…

105. 〜にもまして

解释: 比…更加,更甚于…

106. 〜にあって

解释: 在…情况下,处于…之中

107. 〜に言わせれば

解释: 据…说,让…来说

108. 〜に他ならない

解释: 无非是…,正是…

109. 〜かたわら

解释: 一边…一边…,在…的同时

110. 〜ながらに、ながらの

解释: 保持着…的状态,原封不动地

111. 〜ながら(も)

解释: 虽然…但是…,尽管…却…

112. 〜かたがた

解释: 顺便…,同时…

113. 〜がてら

解释: 顺便…,同时…

114. 〜なり〜なり

解释: …也好…也好,…或者…

115. 〜とあいまって

解释: 与…相结合,与…相辅相成

116. 始末だ(しまつだ)

解释: 结果…,结局…

117. 〜ずくめ

解释: 全是…,清一色的…

118. 〜っばなし

解释: 一直…,放任不管

119. ずじまいだ

解释: 结果没…,最终未能…

120. 〜まみれ

解释: 沾满…,浑身是…

121. 〜つ〜つ〜

解释: 一边…一边…,交替…

122. 〜ては〜ては

解释: 反复…,时而…时而…

123. られるままに

解释: 任由…,听任…

124. ないまでも

解释: 即使不…也…,虽然不…但…

125. 〜までもない

解释: 不必…,无需…

126. 〜(よ)うにも〜(でき)ない

解释: 想要…也不能…,即使想…也做不到

127. 〜欠かせない

解释: 不可或缺的,必不可少的

128. 〜さしつかえない

解释: 不妨碍,没问题

129. 〜ればならない

解释: 必须…,应该…

130. 〜てはばからない

解释: 毫不犹豫地…,无所顾忌地…

131. 〜はしない

解释: 不会…,不做…

132. 一概に〜とは言えない

解释: 不能一概而论地说…

133. 〜たためしがない

解释: 从未…,没有…的先例

134. 〜たつもりはない

解释: 不打算…,没想过要…

135. 〜てもはじまらない

解释: 即使…也没用,…也无济于事

136. 〜なくもない

解释: 也不是不…,也有…的可能性

137. などありはしない

解释: 不会有…,不可能有…

138. なにひとつ〜ない

解释: 没有一个…,全都不…

139. なにも〜わけではない

解释: 并不是…,并非全都…

140. ばきりがない

解释: 没完没了,无止境

141. まんざら〜ではない、まんざらでも…

解释: 并非完全…,也不是完全不…

142. 〜なくして(は)

解释: 如果没有…,若无…

143. 〜なしに(は)

解释: 没有…就…,不…就…

N0文法

144. 〜あぐねる

解释: 表示陷入困境,无法进展。

145. 〜ありき

解释: 表示首先有某事物,然后才有其他。

146. 〜うんぬん(云々)/〜うんぬんかんぬん

解释: 表示各种议论或讨论。

147. 〜思い

解释: 表示思考或考虑。

148. 〜推し(おし)/推しの〜

解释: 表示支持或推荐的人或事物。

149. 追い〜

解释: 表示追赶或追求。

150. 〜活(かつ)

解释: 表示活动或活跃。

151. 〜が〜なら

解释: 表示如果某事物是那样的话。

152. 〜が〜なら〜も〜だ/〜も〜なら〜も〜だ/〜も〜だが〜も〜だ

解释: 表示并列或对比。

153. 〜がいい/がよい

解释: 表示建议或推荐。

154. 〜がらみ(絡み)

解释: 表示与某事物有关联。

155. 〜臭い(くさい)

解释: 表示有某种不好的味道或感觉。

156. 糞ほど(くそほど)〜

解释: 表示非常或极其。

157. 〜ぐるみ

解释: 表示全部或整体。

158. 〜こと〜

解释: 表示事情或情况。

159. 〜越し(ごし)

解释: 表示通过或穿过。

160. さすが(逆接)

解释: 表示虽然如此,但结果却出乎意料。

161. さすが(肯定)

解释: 表示果然不出所料。

162. 〜三昧(ざんまい)

解释: 表示尽情或专心于某事。

163. 〜盛り(ざかり)

解释: 表示正值盛年或最佳时期。

164. 〜しはする

解释: 表示偶尔或有时会做某事。

165. 〜渋る(しぶる)

解释: 表示不情愿或犹豫。

166. 〜過ぎやしないか

解释: 表示怀疑是否过分。

167. 〜筋合いはない

解释: 表示没有理由或资格。

168. それでこそ〜だ

解释: 表示正因为如此才更好。

169. 〜たためしがない

解释: 表示从未有过某事。

170. 〜たものではない/たもんじゃない

解释: 表示不是那样的事物。

171. 〜たものでもない

解释: 表示也不是那样的事物。

172. 〜たらしめる

解释: 表示使某事物成为那样。

173. 〜倒す

解释: 表示彻底打败或克服。

174. たかが〜

解释: 表示某事物并不重要或不值得。

175. たかが〜くらいで/たかが〜ぐらいで

解释: 表示某事物只是小事。

176. 脱〜(だつ〜)

解释: 表示脱离或摆脱。

177. 〜散らかす

解释: 表示弄乱或弄得一团糟。

178. 〜てなによりだ/〜でなによりだ

解释: 表示某事物是最好的。

179. 〜てのける

解释: 表示完成或处理某事。

180. 〜手前

解释: 表示因为某种原因而不得不做某事。

181. 〜でいう〜/〜でいうと〜/〜でいうところの〜

解释: 表示以某事物为基准来说。

182. 〜でいうと

解释: 表示以某事物为基准来说。

183. 〜でお馴染みの〜(〜でおなじみの〜)

解释: 表示在某领域或地方广为人知的事物。

184. 〜で草生える/〜で草も生えない

解释: 表示某事物非常无聊或无趣。

185. 〜というには〜すぎる/〜というには〜だ/〜というにはあまりにも〜すぎる/〜というにはあまりにも〜だ

解释: 表示某事物过于或过分。

186. 〜とするか/としますか/としましょうか

解释: 表示尝试或打算做某事。

187. 〜とでも言うべき/とも言うべき

解释: 表示应该说某事物是那样。

188. とても〜ない/とてもじゃないが〜ない

解释: 表示无论如何都无法做某事。

189. 〜ど/〜ども

解释: 表示无论怎样。

190. ど〜/どん〜

解释: 表示无论怎样。

191. 〜なさんな

解释: 表示不要那样做。

192. なにより〜/なによりも〜/なによりの〜

解释: 表示最重要的是某事物。

193. 〜に〜

解释: 表示与某事物有关。

194. 〜に〜だ(賭博)

解释: 表示以某事物为赌注。

195. 〜に〜はつきものだ/〜には〜がつきものだ/〜は〜がつきものだ

解释: 表示某事物是伴随另一事物的。

196. 〜にうるさい

解释: 表示对某事物非常挑剔。

197. 〜にまつわる

解释: 表示与某事物有关。

198. 〜に見る〜

解释: 表示从某事物中看到。

199. 〜に向け/に向けて

解释: 表示朝向某事物。

200. 〜に難がある/に難あり/に難点がある/に難点あり

解释: 表示某事物有困难或问题。

201. 〜に余念がない(によねんがない)

解释: 表示对某事物非常专注。

202. 〜のなんのって

解释: 表示某事物非常或极其。

203. 〜の比ではない

解释: 表示某事物无法与另一事物相比。

204. 〜はぐれる/っぱぐれる

解释: 表示迷失或走散。

205. 〜は〜で/〜も〜で

解释: 表示某事物在某个方面。

206. 〜果たす(はたす)

解释: 表示完成或履行。

207. 〜果てる(はてる)

解释: 表示结束或达到极限。

208. 〜離れ(ばなれ)

解释: 表示分离或远离。

209. 〜ばかりの

解释: 表示仅仅或只是。

210. 〜ばかりは

解释: 表示在某方面。

211. 〜張り(ばり)

解释: 表示坚持或固执。

212. 〜節がある(ふしがある)

解释: 表示有某种倾向或特点。

213. 〜不足はない

解释: 表示没有缺乏。

214. 〜風(ふう)

解释: 表示某种风格或方式。

215. 〜分際で/分際が

解释: 表示在某种情况下或状态下。

216. ぶち〜/ぶん〜/ぶっ〜

解释: 表示强调或加强语气。

217. へたに〜

解释: 表示做得不好或不擅长。

218. へたをすると〜/へたをしたら〜/へたすると〜/へたしたら〜

解释: 表示如果不小心或做得不好就会发生某事。

219. 〜ほうがましだ

解释: 表示宁愿选择前者而不是后者。

220. まさに〜そのものだ

解释: 表示正是那样的事物。

221. 〜まである

解释: 表示达到某种程度。

222. 〜まる/める

解释: 表示完全或彻底。

223. 丸〜/まる〜

解释: 表示完全或彻底。

224. 〜もしない

解释: 表示完全不做某事。

225. 〜もの

解释: 表示事物或情况。

226. 〜もの(数量)

解释: 表示数量。

227. 〜ものも〜ない

解释: 表示连最基本的事物都没有。

228. 〜もろとも(諸共)

解释: 表示一起或共同。

229. 〜漏らす

解释: 表示泄露或透露。

230. 黙〜

解释: 表示沉默或不说话。

231. 〜やがる

解释: 表示轻蔑或不耐烦。

232. 〜やしない

解释: 表示不会做某事。

233. 〜寄り(より)

解释: 表示靠近或接近。

234. 〜呼ばわりする

解释: 表示称呼或命名。

235. 〜(ら)れる覚えはない

解释: 表示不记得被那样对待。

236. 〜来

解释: 表示来到或到来。

237. 〜れないものは〜れない/〜できないものは〜できない

解释: 表示无法做到的事情就是无法做到。

238. ろくでもない〜

解释: 表示某事物不好或不值得。

239. ろくな〜ない

解释: 表示某事物不好或不值得。

240. ろくに〜ない

解释: 表示某事物做得不好或不充分。

241. 〜を追うごとに/を重ねるごとに

解释: 表示随着某事物的增加或重复。

242. 〜を彷彿とさせる

解释: 表示让人想起或联想到某事物。

243. 〜ん(推量・意志)

解释: 表示推测或意愿。

244. 〜んとする(意志)

解释: 表示打算或意图。

245. 〜んな風/〜いう風/〜という風

解释: 表示那样或这种风格。

本文作者:yowayimono

本文链接:

版权声明:本博客所有文章除特别声明外,均采用 BY-NC-SA 许可协议。转载请注明出处!