编辑
2024-09-28
日语
00
请注意,本文编写于 224 天前,最后修改于 223 天前,其中某些信息可能已经过时。

目录

短篇1
短篇2
短篇3
短篇4
中篇1
中篇2
中篇3
中篇4
长篇
对比

短篇1

原文

(1).私たちにとっての言葉というものは思考そのものです。言葉を使って考える、判断するのが人間だとすれば、スピードが最優先されるネット(注 1)では、熟考する、内省する、深く考えるという、言葉による人間的な営為(注 2)が忘れ去られはじめているのではないか。もしもこれからの社会が、ネット上を流れる言葉を主軸に営まれるようになると、人にとっての言葉とは、鮮度が重視される生鮮食品のようなものになってしまうかもしれません。そこに思考の積み重ねや成熟、歴史といったものは不必要です。

(注 1)ネット:ここでは、インターネット

(注 2)営為:行い

译文

(1).对我们来说,语言本身就是思考。如果可以说,使用语言进行思考和判断是人类的特征,那么在以速度为最优先的网络(注 1)环境中,那些通过语言进行的、需要深思熟虑、内省和深入思考的人类行为(注 2)是否开始被遗忘?如果未来社会以网络上流动的语言为中心来构建,那么对于人类而言,语言可能变得像重视新鲜度的生鲜食品一样。在那里,思考的积累、成熟和历史等可能变得不必要。

(注 1)网络:这里指的是互联网

(注 2)行为:行动

短篇2

原文

(2).以下は、取引先から送られてきたメ-ルである。

株式会社 イスキホーム

資材管理部

横井絵未

いつもお世話になっております。

10月分の請求書のご送付、ありがとうございました。

10月9日にファクス文書にてご連絡いたしましたように、弊社では10月分より、請求書を各部署の担当者経由ではなく、経理部で直接受け付けることになりました。今後は資材管理部・横井ではなく、経理部・長野あてにご送付いただけますようお願い申し上げます。

今回ご送付いただいた請求書はこちらで処理いたしますので、11月分よりご対応いただけますようよろしくお願いいたします。

2018年11月6日

株式会社 イスキホーム

経理部 長野

電話:07-8756-1324

メールアドレス

@sukihome.co.jp

译文

(2).以下是一封来自交易伙伴发送的电子邮件。

株式会社 Iskihome

资材管理部

横井绘美

承蒙关照,不胜感激。

感谢您发送10月份的账单。

如我们在10月9日通过传真文件通知您的那样,从10月份开始,我公司将不再通过各部门负责人接收账单,而是直接由财务部接收。因此,今后请将账单发送至财务部·长野,而非资材管理部·横井。恳请您的配合。

对于此次发送的账单,我们将在此处理,因此请从11月份开始按照新的流程进行操作,我们将不胜感激。

2018年11月6日

株式会社 Iskihome

财务部 长野

电话:07-8756-1324

电子邮件

@sukihome.co.jp

短篇3

原文

(3).「とにかく教師は生徒に向き合うべきだ」という考えには、子どもを「指導」してやるという、プロを自任する教師の、ある種思いあがった気持ちがあります。そんなことをしなくても、毎日顔を合わせるだけで、子どもはいい先生を見抜きます。自分の好きな先生を見つけて、勝手に影響を受けていくのです。

それを、向き合って何かを伝えようとか、道德的な影響を与えようなどとするから、備の厳肃さが生まれ、子どもに嫌な圧迫感を与えるのです。

译文

(3).认为“无论如何,教师都应该面对学生”的观点中,有一种身为专业人士自居的教师,带有些许自负地想要“指导”孩子的态度。实际上,即使不做这些,孩子们每天与教师见面,也能辨别出哪些是好老师。他们会自己找到喜欢的老师,并自然而然地受到其影响。

试图刻意地与学生面对面传达某些东西,或者给予道德上的影响,反而会创造出一种严肃的氛围,给孩子们带来不愉快的压力感。

短篇4

原文

(4).効率は、幾多ある価値尺度のひとつに過ぎない。けれども現代では、効率が良いことには突出した評価が与えられている。また、効率は、勤勉さと結びついているから、倫理的な価値をも帯びている。そのため、ほとんどの時間を効率で価値判断する傾向が強くなる。1日の価値は、その日にどれだけのことができたのかによって計られるようになる。考えてみれば不思議なことだが、生活の一面でしかない生産の場で有効な指標が、他の側面にまで拡張して適用されるようになるのだ。

译文

(4).效率只是众多价值尺度之一。然而在现代社会,效率高往往会被赋予突出的评价。而且,因为效率与勤奋联系在一起,它还带有伦理价值。因此,人们越来越倾向于用效率来判断价值,几乎将所有时间都用效率来衡量。一天的价值开始通过那天完成了多少事情来衡量。仔细想想,这很奇怪,因为在生产领域有效的指标,本应只限于生活的某一方面,却扩展适用到其他方面。

中篇1

原文

すべての音楽体験の原点となってくれるのは、まだどんな言葉も湧き上がってこないような、純粋に感覚的な「第一印象」以外にありえないだろう。一体自分はその音楽にどう反応しているのか。まったく何の興味も感じていないか、何となく居心地が悪いか、それとも気にはなっているのだが、まだうまくそれを言葉に出来ないでいるのか。音楽体験において一番大切なのは、他人の意見や世評などに惑わされず、まずは自分の内なる声に耳を澄ませてみることではないかと私は考えている。

自分が音楽にどう反応しているかをきちんと聞き取ってあげる--実はこれはそんなに①簡単なことではない。マスメディア時代に生きる私たちは、音楽を聴くより以前に既に大量の情報にさらされているし、知らないうちに「音楽の聴き方」についていろいろなことを刷り込まれている(注 1)。それに他人の意見や反応だって気になる。そして私自身が音楽を聴くときの目安にしているのは何かといえば、それは最終的にただ一つ、「音楽を細切れにすることへのためらいの気持ちが働くか否か」ということである。細切れとはつまり、演奏会の途中で席を外したり、CDなら勝手に中断したりすることだ。何かしら立ち去りがたいような感覚と言えばいいだろうか。音楽という不可逆にして不可分(注 2)の一つの時間を、音楽とともに最後まで共体験しようという気持ちになれるかどうか。自分にとってそれが意味/意義のある音楽体験であったかどうかを測るサインは、最終的に②これ以外ないと思うのである。 (注 1)刷り込まれる:ここでは、身に付けさせられる

(注 2)不可逆にして不可分の:逆戻りできない上に、分けられない

译文

音乐体验的起点,无疑应该是那种连任何语言都无法涌现出来的、纯粹感性的“第一印象”。我究竟对那音乐有何反应?是完全没有兴趣,还是隐约感到不舒服,或者是虽然有所关注,但还无法很好地用语言表达出来?在音乐体验中,最重要的是不受他人意见或社会评价的干扰,而是首先倾听自己内心的声音,这是我所认为的。

真正倾听自己对音乐的反应——实际上这并不是一件①简单的事情。生活在大众传媒时代,我们在听音乐之前就已经暴露在大量信息之下,不知不觉中被灌输了各种关于“如何听音乐”的观念(注 1)。而且,他人的意见和反应也会引起我们的关注。当我听音乐时,我所依赖的基准只有一个,那就是“是否对将音乐割裂开来感到犹豫”。所谓割裂,就是指在音乐会中途离席,或者如果是CD就随意中断播放。可以说是那种难以离开的感觉吧。音乐作为一种不可逆且不可分割的单一时间,是否能与之共存到最后,体验整个过程。我认为,判断这对我来说是否是有意义的音乐体验的标志,最终只能是②这个。

(注 1)灌输:这里指的是被植入的观念

(注 2)不可逆且不可分割的:无法回头且不能分割的

中篇2

原文

(2).副業を認める企業が増えている。自社の社員に副業を認めるとともに、副業採用をしている企業もある。神戸市など自治体でも推進する動きが出てきた。成長戦略の一環で政府も後押しをしている。

もともと企業は本業の支障、帰属意識の低下、機密情報の漏洩などを防ぐため、副業を良しとしてこなかった。転機を迎えているのは、既存業務だけでは社員の飛躍的な成長は望めず、企業が発展することも難しい、という危機感があるからだろう。

ウェブサイト調査「日本の人事部 人事白書 2017」によれば、導入企業が挙げた副業の効果は「従業員のモチベーション(注1)向上」が最多だった。副業を自社だけでは得られない経験やスキル、人脈形成の場と捉え、社員一人ひとりの創造性と生産性の向上に期待をかける。

社員にとっても本業を持ちながら第二のキャリアを築いたり、ローリスク(注2)で起業したり、メリットがある。副業が社会全体に広がれば人手不足を補い、成長産業へ緩やかに労働力をシフトさせ、ベンチャー企業(注3)の活性化にも寄与する。

しかし、労働時間管理や労働災害の扱いなど明確になっていないことも多い。主務先(注4)の責任範囲を明示した規定やガイドラインを望む声がある。(中略)

社員側の意志と力量も問われる。

営業職の友人が本業の大企業向けコンサルティング(注5)と、生活用品を販売する副業を両立させ、大成功している。

一方、それを見て真似をした同僚たちはどちらも売れず、本業企業の組織風土が荒れてしまったという。副業をする側にも、確かな目的意識が欠かせない。

(注 1)モチベーション:意欲

(注 2)ローリスク:低いリスク

(注 3)ベンチャー企業:新分野に挑む小規模企業

(注 4)主務先:ここでは、本業の勤務先

(注 5)コンサルティング:ここでは、助言や指導

译文

(2).越来越多的企业开始允许员工从事副业。一些企业不仅允许员工从事副业,甚至在招聘时也会考虑副业经历。神户市等地方政府也开始推动这一趋势。作为增长战略的一部分,政府也在提供支持。

企业过去通常不鼓励副业,是为了防止影响主营业务、降低员工归属感以及防止机密信息泄露。但现在,由于仅凭现有业务难以实现员工的飞跃性成长,企业也难以发展,因此出现了转变。

根据网站调查“日本の人事部 人事白書 2017”,企业列举的副业效果中,“提高员工的动机(注1)”是最常见的。副业被视为获取在本公司无法获得的经验、技能和建立人脉的机会,从而期待提高每位员工的创造力和生产效率。 对于员工来说,拥有主业的同时建立第二职业,或者以低风险创业,都是有益的。如果副业在整个社会普及,它可以缓解人手不足的问题,逐渐将劳动力转移到成长产业,并有助于激活初创企业(注3)。

然而,关于劳动时间管理和劳动灾害处理等方面还有很多不明确的地方。有声音呼吁需要明确主职单位(注4)责任范围的规定和指导方针。(中略)

员工的意志和能力也受到考验。

我的一个从事销售的朋友同时从事为大企业做咨询(注5)和销售生活用品的副业,并取得了巨大成功。

另一方面,那些模仿他的人却两方面都没能成功,甚至影响了主业公司的组织氛围。从事副业的一方,也需要有明确的目的意识。

中篇3

原文

(3).人生の経験を積んだ者は、同じ出来事に遭遇しても、また同じ風景を眺めても、そこから得る情報量が、若者と比べると格段に多い。

だから老人の場合は、同じ長さの時間の中に詰まっている内容が充実していて、一瞬一瞬が①濃密な質量をもっている(中略)。

老人がぼんやりなにかを眺めているのは、何もすることがないからではなく、思い出すことが多すぎて忙しいからなのである。時間が早く経つのは、そのせいではないか。

若い頃は、いつもヒマを持て余していたものだ。

なにか、面白いことはないか。どこかへ行けば、なにかが見つかるだろうか。

やれといわれたことをやるのは嫌だが、かといって自分からやりたいことは見つからない。退屈を紛らわす術も知らず、風景を眺めても空虚(注1)で、時間を満たす材料があまりにも少なかった。いま、②あの年齢に帰れといわれたら、私は即座に断るだろう。

若い頃に悩むのは、先が見えないからである。

自分にどのくらいの力があるのかもわからず、どんな未来が開けているのかもわからない。先がわからないことを夢と言い換えて慰めてみても、その夢が虚ろなものであることはうすうす感じている。あんな時代に、二度と戻ってたまるものか(注2)。

夢は潰れて現実となり、その繰り返しの末に人生が現実ばかりで満たされるようになることが、歳をとるということにほかならない。確かな夢を見ずに済むことが、いかに心に平安(注3)をもたらすものか、歳をとらなければわかるまい。

(注 1)空虚だ:むなしい

(注 2)二度と戻ってたまるものか:絶対に戻りたくない

(注 3)平安:安らかさ

译文

(3).那些积累了人生经验的人,即使遇到同样的事情,或者眺望相同的风景,从中获取的信息量也远远超过年轻人。 因此,老年人在相同长度的时间里,所包含的内容更加充实,每一刻都充满了①浓厚的质量。(中略)

老年人若是在发呆地凝视着某物,并不是因为他们无事可做,而是因为回忆太多而忙碌。时间过得快,或许是因为这个原因。

年轻时,总是感到空闲时间太多。

有没有什么有趣的事情呢?如果去某个地方,会不会找到些什么呢?

虽然不喜欢被要求做的事情,但又找不到自己想做的事情。不知道如何排遣无聊,即使看着风景也感到空虚,用来填满时间的材料实在是太少了。如果现在有人对我说可以回到②那个年龄,我会立刻拒绝。

年轻时的烦恼,是因为未来无法预见。

不知道自己有多少力量,也不知道前方有什么样的未来在等待。即使试图用梦想来安慰自己对未来的不确定感,内心深处也隐约感觉到那些梦想是空洞的。那样的时代,我绝不想再回去一次(注2)。

梦想破灭后变成现实,经过这样的反复,人生最终被现实填满,这就是变老的过程。只有随着年龄的增长,才能明白不去追逐虚幻的梦想,会给心灵带来多么大的安宁(注3)。

中篇4

原文

日本の森の生態系は、生物多様性が高いといわれています。生物多様性が高いのは、多くの生物の生息(注 1)域になりうる多様な環境があるからです。では、なぜ、多様な環境があるかというと、人間が自然に長期的、持続的に介入してきたということが大きく関係しています。

人間がいない状態で、自然が、自然の作用(注2)のなすがままに置かれていた時代の植生(注3)を「原植生」と呼んでいます。この時代、日本列島は現在の状態よりも生物の生息環境として単純なものであったはずで、そこに生息する生物の多様性は現在よりも低かったのではないかと私は考えています。

これまで、人間は、人間の都合で、自然を改変してきました。しかし最近になって、多くの人が都市に集中して住むようになり、食料も木材もエネルギーも海外から輸送してくるようになって、これまでのように自然に長期的、持続的に介入する必要がなくなりました。

人間の介入が止まった森は、自然の作用によって変化していきます。そのまま放っておけば、人間がいなかった時代の自然に復帰するかというと、そう簡単ではありません。人間の介入は土壤の奥深くまで及んでいます。土壤の回復には長い時間がかかるので、まずは土壤が回復しない状態で、その上に植生が成立することになります。この状態を「潜在自然植生」といい、原植生とは区別されます。

(中略) 現在の日本の生物多様性は、人間による自然の長期的、持続的な介入の結果としてもたらされたものです。その介入は決して生物多様性のためではなく、人間が生きていくために燃料、木材その他を収奪する(注4)ためだったのです。もし現在の状態が、生物多様性が高い状態だとすれば、それはあくまで副産物として得られたものなのです。

今後、生物多様性の維持のために、自然に人間が介入し続けるべきだ、という主張があります。しかし問題は、そのための資金を誰が出すかです。特に、公的な資金を投入するかどうかは、よく考えてからのほうがいいと思います。自然が、自然の作用によって変化していくのに逆らって、人間が作業をしようとするならば、膨大な手間と時間がかかります。その手間に見合う利益が、人間にもたらされるのか、また、放置して自然の作用に任せておくことが、人間や生物にどのような損失をもたらすのか、正確に理解することが求められています。

(注 1)生息:生存

(注 2)作用のなすがままに:ここでは、作用のままに

(注 3)植生:ここでは、植物群の状態

(注 4)収奪する:奪い取る

译文

日本的森林生态系统被认为具有高度的生物多样性。生物多样性之所以高,是因为存在许多可以成为多种生物栖息地的多样化环境。那么,为什么会有这样多样的环境呢?这是因为人类长期、持续地介入自然环境所致。

在没有人的情况下,自然被置于自然作用(注2)的支配之下,那个时代的植被(注3)被称为“原生植被”。在那个时代,日本列岛的生物栖息环境应该比现在简单,栖息在那里的生物多样性可能比现在要低,这是我的看法。

迄今为止,人类根据自己的需要改造自然。但是最近,随着许多人集中居住在城市,食物、木材和能源也开始从海外运输过来,不再需要像以前那样长期、持续地介入自然。

当人类的介入停止后,森林会随着自然的作用而发生变化。如果放任不管,它并不会简单地回到人类不存在的时代的自然状态。人类的介入已经深入到土壤的深处。土壤的恢复需要很长时间,因此在土壤尚未恢复的状态下,植被就会开始形成。这种状态被称为“潜在自然植被”,与原生植被是不同的。

(中略) 当前日本的生物多样性是人类长期、持续介入自然的结果。这种介入绝非为了生物多样性,而是为了人类生存而获取燃料、木材等资源。如果当前的状态被认为是生物多样性高的状态,那也只是副产品而已。

今后,有人主张为了维持生物多样性,人类应该继续介入自然。但问题是谁将为此提供资金。特别是,是否投入公共资金,我认为应该仔细考虑。如果要逆自然的作用而行,人为地进行作业,将需要大量的劳力和时间。我们需要准确理解这样的劳力是否能带来相应的利益,以及放任自然作用不管,对人类和生物可能带来的损失。

长篇

原文

人間はおかしなもので、自分が苦労して作ったり、特定の誰かが自分のために作ってくれたと思うと、より深い満足感を覚えるものらしい。それは他人が編んでくれたセーターをプレゼントされた時のことを思えば、容易に想像できよう。モノにではなく、そこに込められた「思い」こそが人を満足させ、幸福にするのである。

だとすると「労働や生産」を家庭から切り離すことで成立する大量生産・大量消費システムの進展は、身の周りからそうした「思い」や「かけがえのなさ」を消し去っていく過程だったと言えなくもない。

かつて何でも手作りしていた時代には、身の周りに手作りのモノやサービスがあふれていたため、金銭を払って得る商品やサービスにそんな「思い」や「かけがえのなさ」を要求する必要もなかった。人々が商品に求めたのは単に機能と安さだった。だからこそ、均質な機能を持つ商品を安く供給できる大量生産が有効だったのである。

しかし、ある程度商品が行き渡ると①事情は違ってくる。人間は持たざる時には人並みを求めるが、ひとたび人並みになるや、今度は人と違うを求めだし、人と同じ商品では満足できなくなるからだ。この隘路(注2)を現代の資本主義はデザインによってモード(流行)を作りだしたり、特定の商品を持つことが社会的地位の象徴であるかのように思わせることで切り抜けてきた。

頻繁に繰り返される自動車のモデルチェンジや、去年買った服を今年着るのが恥ずかしいくらいに目まぐるしく変わる流行のファッション。機能的には軽自動車で十分であるにもかかわらず、乗っている自動車の大きさや豪華さによって自分の価値が判断されるような気がして、より高級な車を買いたくなるのもそのためだろう。 (中略)

ただ、モノによって自分を他と差別化するというこのやり方は、②深刻な矛盾に陥らさるをえない。つまり、社会に流布された豊かさや幸福のモデルに自分を合わせることで個を主張するわけだから、自分を個性化しようとすればするほど本当の自分の色を消し去り、逆に没個性化していくという矛盾である。

消費財がほぼ万人に行き渡り、しかも所得の大きな格差も無くなって、モノによって自分を他者と差別化することが困難になりつつある現在、この矛盾はこれまでになく鮮明になってきている。もう買いたいモノがないという現状は、その端的な現れだろう。こうした消費社会の矛盾を自覚した時に人が立ち返る場所は、やはり「思い」とか「かけがえのなさ」しかないような気がする。

記号と化したモノに人が操られている現状を脱し、人がモノを使う本来の姿に戻るためにも、満足感や幸福感は何によってたらされるのか、今一度考える必要があるのではないか。

(注1)かけがえのなさ:他に代わりがないほど貴重であること

(注2)隘路:ここでは、難しい状況

译文

人类真是不可思议,当他们亲手制作某物,或者认为是某人专门为他们制作的时候,似乎会感到更深层次的满足感。想象一下别人为你编织的毛衣作为礼物时的感受,这一点就不难理解了。让人感到满足和幸福的,不是物品本身,而是其中蕴含的“心意”。

那么,通过将“劳动和生产”从家庭中剥离而形成的大量生产和消费系统的发展,可以说是消除了我们周围那些“心意”和“无可替代性”的过程。

在过去什么都手工制作的时代,周围充满了手工制作的物品和服务,因此人们并不需要在用金钱购买的商品和服务中寻求那样的“心意”和“无可替代性”。那时人们对于商品的要求仅仅是功能性和价格低廉。因此,能够大量提供具有均质功能的商品的大量生产方式才显得有效。

然而,当商品普及到一定程度时,情况就发生了变化。人们在没有的时候追求平均水平,但一旦达到平均水平,就开始追求与众不同,不再满足于和别人一样的商品。现代资本主义通过设计创造出流行趋势,或者让人认为拥有特定商品是社会地位的象征,从而克服了这一难题。

频繁更新的汽车模型更换和去年买的服装今年穿着就感到羞耻的快速变化的流行时尚。尽管功能上轻型车就足够了,但人们还是觉得通过驾驶的汽车大小和豪华程度来判断自己的价值,从而渴望购买更高级的车。 (中略)

然而,通过物品来区分自己和其他人的这种做法,不可避免地陷入了②深刻的矛盾。也就是说,通过迎合社会上流传的富裕和幸福的模式来主张个性,结果是越努力表现个性,反而越抹杀了真正的自我,导致了无个性化的矛盾。

在消费商品几乎普及到每个人,而且收入差距大大缩小,通过物品来区分自己和其他人变得越来越困难的当下,这种矛盾变得前所未有地明显。不再有想买的东西这一现状,可能是这种矛盾最直接的表现。当人们意识到消费社会的这种矛盾时,他们回归的地方似乎只有“心意”和“无可替代性”。

为了摆脱成为符号化物品的操纵对象,回归人们使用物品的本来面貌,我们需要再次思考,满足感和幸福感究竟来源于什么。

对比

原文

A

苦手を克服しようとする努力は貴重です。しかし、人には向き不向きがあるのも事実。苦手を克服するまで好きなことをやってはならないとすれば、誰だって自分らしさを見失ってしまいます。

そう考えれば、できないことを無理に克服する必要はないと考えてもいいのではないでしょうか。不得手な部分は得意な人に助けてもらえばいいのです。

落ちこぼれだったエジソンは、自分の知識の足りない部分を補うために、優秀な科学者や技術者を雇いました。自分の弱みを知っていたからこそ、エジソンはそれを埋め合わせる方法を考え、千にも及ぶ発明を実現できたのです。 弱みがわかれば弱みを「避ける」という選択ができます。それは弱みから「逃げる」という意味ではありません。失敗の要因を避けて、事前に適切な対処をする工夫ができるようになるという意味です。

困難から逃げてばかりいては何事も成し遂げられませんが、困難を避けるために行う試行錯誤は成功を導く大きな戦略です。

B

あなたは「苦手なことは何とかして乗り越えなければ。」と自分自身を必要以上に追い込んではいないでしょうか。もちろん、自身の欠点や弱点は素直に受け入れて謙虚にならなければならない。しかしそれらは努力で簡単に克服できることばかりではありません。克服できないからといってコンプレックスを抱え続けるよりも、得意なことを生かすことを考えてみてはどうでしょうか。

特に仕事の場合は、さまざまな職種や職場があるので、自身に合ったものを選ぶことが可能だ。得意なことを生かせる環境を見つけることで、自信を持って生き生きと働くことができるだろう。

译文

A

努力克服自己的弱点是宝贵的。然而,事实是每个人都有适合不适合的事情。如果必须克服弱点才能做自己喜欢的事情,那么每个人都会失去自我。

这样想来,也许没有必要强迫自己去克服那些做不到的事情。对于自己不擅长的部分,可以请擅长的人帮忙。 爱迪生在学业上曾是个落后生,他为了弥补自己知识上的不足,雇佣了优秀的科学家和技术人员。正因为了解自己的弱点,爱迪生才能找到弥补的方法,实现了上千项发明。

B

了解自己的弱点,可以选择“避免”它们。这并不是说要逃避弱点,而是意味着能够避开失败的原因,并提前做出适当的应对措施。当然,一个人的缺点和弱点应该坦率地接受并保持谦虚。但并不是所有弱点都能轻易通过努力克服。与其因为克服不了而持续抱有自卑感,不如考虑如何发挥自己的优势。

特别是在工作方面,由于存在各种各样的职业和工作环境,选择适合自己的是可能的。找到能够发挥自己优势的环境,可以让人自信地、充满活力地工作。

本文作者:yowayimono

本文链接:

版权声明:本博客所有文章除特别声明外,均采用 BY-NC-SA 许可协议。转载请注明出处!